自粛真っ最中の4月。
「オンライン授業」がどうの。って一斉メールが来たもんで…。
勢いでタブレットを買った。
オンライン授業なんて直ぐに始まらない。と、分かっていた。そんなに、直ぐにできるハズがないと踏んでいた。
ただ、キッカケと言う勢いが欲しかっただけ(笑)
ウチにだってタブレットはある。
でもそれがさ。これまた古い(笑)
今は主にダンナがテレビ代わりに海外ドラマだの何だの…
何だかの登録してるヤツで観る専用状態。
大分くたびれてきていて、いい加減そろそろだね~。
なんて話していた矢先の出来事だった。
世はテレワーク真っ盛り、世界中が鎖国の様な時期だったもんで…どこを見ても「入荷待ち」「品切れ」のオンパレード。
選ぶもなにも…あるものの中から選ぶしかなかった。と言うか、条件に合うものがこれしかなかった(笑)
まっいっか。
どれだろうと、今より良いに決まってる。
ってことでポチっと。
Lenovo ZA3V0031JP (Lenovo YT-X705F)
全ての配送に時間が掛かっていた頃で、数日後にやって来た。
この手の物を買った時のお約束で、毎度箱の小ささに驚く(笑)
昔って程じゃないけど…前は携帯でもなんでも、もっと箱大きかったよね~?
なーんて言ってるうちに設定完了!
おほぉ~。素晴らしい!
先代と比較するのは…先代に失礼ってもんだけど…明らかに違う(笑)
何が違うって音が違う。
あたしはそう言うことに疎い。
スピーカーがどうの…なんて拘りもない。
よっぽどヒドクなければ…ふつうに聞ければOKだ(笑)
コダワリ派がなんと言うか?は不明だけれど、映画なんかを観ても、それなりに迫力は感じられる…だろう…。
このあたしでも。だ(笑)
お~。こりゃ楽しみだぁ~。
なんてダンナと言っていた。
言っていた…
気が付けばそう言っていた…
オンライン授業なんて記憶の片隅にもなくなっていた。きれいさっぱり消えていた(笑)
そしてそして、真打ちコゾーさん登場。
もーね。早いッ。
ホントーに早いッ。
かーちゃんは感心する!
あっという間にマスターして、いつの間にかYouTubeを観てやがる…どさくさ紛れに好き放題観てやがる…。
そのくらい宿題も頑張って欲しいとかーちゃんは思う。
そ~だよね~。こ~なっちゃうよね~。
ならないワケ無いよね~。
買わなきゃよかったかな?って思っちゃう。
予想はしてたよ。こーなるだろうなぁ~って。
あたしだって分かっちゃいたさ。
サスガにね、もう誤魔化せない。
見え透いたウソじゃ騙されてはくれないお年頃になっちまってる。
テレビッ子にとってはね~もう魅力しかない。
キラッキラに輝いてんだと思う。
魔物だね魔物。
この日以降「タブレット観ても良い?」との戦いが始まった…。
いや、正しくは「加わった」加わっちまったのだ。
そして、ふと気づいた。
ずっと先代がいたけれど…「タブレット観ても良い?」って言われたことなかったなぁ~と。
なんでだろう?(笑)
先代だってYouTubeは観れるんだよ!
はてさてどーしたもんか…。
戦いは続く…(笑)