突然ですが、ブリッジってできますか?
歯の方じゃないです(笑)
運動?体操?ストレッチ?の方のブリッジです。
子供の頃一度はやったことあると思うのですが…。
あたし。できました!
って言ってもなんとか…ですが…(笑)
そして、ちょっとハマってます(笑)
先日のこと。
“かーちゃんは、ブリッジできる?”
唐突にコゾーさんに聞かれました。
“できるよ。でも、ずっとやってないから、できなくなってるかも!?”
なんて、夕飯作りながら、深く考えずに答えたあたし。
“じゃやって見せて〜”
へっ?おまえさん。今なんと?
あたしゃ、今、夕飯作ってるんだけど…。
学校の何かでやったらしいのだけど、運動は好まないし、苦手と言う、インドアタイプのコゾーさんは…上手にできなかったようで…
夕飯も終わり、お腹も落ち着いたくつろぎタイムに、挑戦することとなった。
あたしが何を心配したかと言いうと、それはもちろん“ビキッ”とか“メリッ”とやっちまう事でして…。
自分で言うのもなんですが…あたくし身体能力は高い方でして…でも、加齢に伴う劣化。ってものはあるわけでして…ましてやブリッジ!
いや〜何年振りだろう?
最後にブリッジをしたのはいつだろう?
でも、何となく、できる気がした。
最もキケンなパターン“根拠のない自信”があった(笑)
1回目から美しく。はムリだろうなぁ〜。
コゾーさんくらいの頃は、立位からブリッジができていた。エクソシストには敵わないけど、そのまま歩けたり、片足上げたりなんだか色々やってた覚えがある。
とてもじゃないが…今それはムリ(笑)
まず1回目。
まぁできた。とりあえずはできた。
手足以外は床から離れていた。
でも、かなり、ムリがあって不格好だったんじゃなかろうか?(笑)
不思議なアーチの橋が完成していたことだろう。トリッキーな橋として観光名所になれると思う。
写真撮ってもらえば良かったな。
爆笑間違いナシ!だったろうな(笑)
まぁ、できたはできたけど…伸びない。
上半身、肩や腕が伸びない(笑)
古いゴムみたいになってる気がした。
そして、ほのかな酸欠を感じたような気がする(笑)
でも、なんだか、気持ちがイイ〜。
そりゃそうか…
普段、前屈み?猫背?になることはあっても、反らすと言う動きをすることは殆どない。
全身を真逆に伸ばすのだから、良いストレッチなのかな?
立ち上がったら、背が伸びた気がした(笑)
なんだか面白くなってきたので、もう一度。
おぉ〜。
さっきより確実に腕が伸びている。
やるなぁ〜あたし!
いや、これ。
肩こりとかに良いかもぉ〜。
コゾーさんってそっちのけで、面白がるあたし。
かーちゃん。スゴいねぇ〜。潜れちゃうよ!
と、ナゼか?通り抜けるコゾーさん。
“ダメダメ。あぶないから”
と、言い放ちへたるあたし…
維持できないのだ(笑)
10秒位だろうか?時間の感覚が働く程の余裕はなかった。
立ち上がってみると、やっぱり背が伸びた感じがして、体が軽くなっている。
いや、これ、本当に楽しいし気持ちがイイ〜(笑)
これ、毎日続けたら良いかもぉ〜。
なんて浮かれてみたけれど、明日大丈夫か?と一抹の不安を感じてきて…3回目はやめた。
だけど、布団に入った時の体の感覚が違った。
もちろん良い方に。いつもより手足が温かい気がするし、布団に体からフィットしてる気がした。
そしてナゼか?眠りに落ちる直前に、理想のブリッジを追い求める決意をした(笑)
自分がどこに向かっているのか?
自分でもよく分からない…(笑)
あれから数日。
ほぼ毎日、なぜか?寝る前になってしまうのだけど、ブリッジに挑んでいる(笑)
このまま続けたら…あの頃のように、また色々出来るようになるのだろうか?
ジミに記録は更新している気がするけれど…
理想のブリッジには程遠い。
そして、コゾーさんはと言うと…
ヤッコさん。中々上達しない…。
それなりに、できるようにはなったけど。
あたしより確実に柔軟性は上なハズなんだけどな…。
なんでだろ?
運動魂に火がつく日を待つしかなさそうだな…
来る気配はこれっぽっちも感じないけど(笑)