いやぁ~。危なかった。
この時期に気づいて良かった。
今月はバタバタしちゃったもんで…
危うくまた、不意討ち食らうところだった。
あー。今年もそんな季節だなぁ~。
なんて改めて年の瀬を…
年の瀬気分だけを実感したりして…。
なんせ、正月らしいことは殆どしないもんで…。
あたし的新年の気がかり…
どうだろうか?今回は…。
初競りね。初競り。
マグロの初競り。
まぁ皆さんご存じだとは思いますけどね。
すしざんまい。ですよ。
すしざんまい。
あの、すしざんまい。ですよ。
初競りって言やぁね。もう、すしざんまい。
あたしゃですね。
毎年気になって仕方ない。
マグロの値段よりもね。
ずっと心配で気になっちゃう。
そろそろあの社長、浮かふかな…?って。
いや、飛んでくんじゃないか?ってね。
あの人の良さそうな笑顔でインタビュー受けてる時に、風船みたいにフワフワしだすんじゃないか?って、
毎年ハラハラしゃうわけで…。
だってさ。
生中継でフワフワしだしちゃったら…
も~ね。
テレビなんか見てらんないよね。
空見上げちゃうよね。
年々球形に近づく姿に、そこはかとない不安を感じちゃたが最後で…
制服の白衣?
生中継中にペリペリっとなっちゃうんじゃないか?
と思い始めたら…
もう、毎年気になっちゃって気になっちゃって。
その頃には、もう、首はなかったんだけどね。
今年は顔が肩に埋もれてるかな?
なんて心配がついて回って…
もう、その姿をね、その年最初に見るときはね。
ホントに覚悟してるからね。あたしゃ。
そんで、そろっそろ…浮かぶかな…って。
今年は大丈夫かな?ってね。
それはそれは心配で心配で…。
無事にニュースが終わると、
ホッとするあたしがいたりしてね。
まぁ、でもね。
生中継中にならね。
カメラが追うことだってできるし、全国ニュースで流れんだから、全国各地で大勢が空を見上げてくれるだろうしね。
だから、行方不明にはならないと思うんだけど…
いやぁ~でも心配なんだな。
あの社長。
木村社長ね。
よく知らないんだけれど、あたしの印象ではね。
ホントに見たまんま。
人が良いんだろうな。って。
築地の火事の時もね。
近所の人。って括りでインタビュー受けてたからね。
さすがだな!って思ったもんね。
だけどもさ。
それを見たときのあたしの慌てぶりったらなかったよ。
覚悟決めてる時間なかったからね。
まさに不意討ち。
心の準備ゼロ。
まぁでもね、この時も、事なきを得たから良かったけど。
だからね。
是非ともフワフワ浮かびませんように。
ってことと、健康でいて頂きたいな。
と切に願ってんです。
毎年、あたし的1年の始まりとして、
初競りマグロを落札し続けて欲しいわけですよ。
それで、いつかね。
その初競りマグロを頂いてみたいな。って。
そん時にね。
生社長をチラ見でもできちゃったりなんかしたら…。
そりゃもーね。
あたしゃその年1年幸先良いんだろーな。ってね。
だけど…あたしゃ行列ってのが苦手なもんで…。
初競りマグロは…
どうかな?
いや、でも、いつか行くかも!?
がんばるかも!?
そんなあたしの毎年の心配事を、友達に話したら…。
そんな事心配してんのアンタだけだ。
ってあっさり言われちゃったりなんかして…。
そうか…。
みんな、心配じゃないんだな…。
なんて、ちょっと淋しかったりしてね。
でもね。木村社長。
あたしゃ。心配してますよ。
毎年、覚悟決めて、心配しながらも、
楽しみにしてますよ。
大間の漁師に負けないくらいに。
楽しみとか、ドキドキの意味が大間の漁師とは違うかも知れませんが…。
あたしの1年は、社長のインタビューから始まると言っても過言じゃござーせんからねッ。