okay9kay.com
前半はこちら↑
水曜日
学校から帰還したコゾーさん。
いつもなら、まず、リビングにランドセルをおっぽるのにナゼか?それをしない。
ランドセル置き場に寄ってからランドセルをおっぽった…。
イヤなニホイがプンプンしてる(笑)
その後、何事もなかったようにいつもと同じ流れ…
何事もなかったように、ランドセルから宿題だのお知らせだのを取り出すコゾーさん。
何事もなかったように(笑)連絡帳を確認するあたし。
先生もコゾーさんへ色々と指導して下さっていた。そして、
「上ばきは必ず持ち帰り、洗って返すルールになっています…」
なるほどね~。
合点がいった。
バレバレではないか(笑)
今をやり過ごしてもバレないわけがない。
洗わずに返そうとでも思ったのか?
うん。そうだな。そんな気がする…
はて、どーするか?
一段落したところで、何気なくコゾーさんに言った。
「上ばきは?」
「えっ?上ばき?」
「そう。上ばき。洗って返すんでしょ?」
「上ばきならここにあるよ。」
ガサゴソとランドセル置き場から上ばきを出してくるコゾーさん。
「何でそんなところにあるの?」
「いや~。後で洗おうと思って…」
ホントかよ!?そのまま返そうと思ったんじゃねーのか?とツッコミたくなる衝動を抑え…
「怒られると思ったんでしょ?」
「うん…。」
おぉ~神よ!
あたしが怒りすぎなのですね…(涙)
そんなに怒られるのがイヤなのか?
うん。まぁイヤだな(笑)
怒る方もイヤだもの…。
忘れ物は良くない。
でも、忘れてしまったものは仕方ない。
次から忘れないようにすればいい。
大事なのは「そのためにどうするか?」だ。
今回の件も同じ。
借りたものは返さなければならない。
初めて学校から借りた上ばき。
返却のルールを忘れてしまっていたのは仕方ないとしよう。
「返そう」としたこと、彼なりに頑張ったことは認めている。
だけど「そのあと」がマズかった。
怒られたくないがために、言い訳やごまかし、ウソを重ねる…。
かーちゃんが怒っているはそこなんだッ。
コゾーさんよぉ。
学習しろ学習をッ!!
失敗したり、間違えたりすることは誰にでもある。だから、その事自体をどうのこうの言ったりはしない。
ただ、あたしなりに「どうしたらいいか?」を考えさせるようにしている…つもりなのだけれど…。
おぉ~神よ!やっぱりあたしのやり方が間違っているんでしょうか??(笑)
うん。だろうな。
「怒られるぅ~」が先に来ちゃってんだもんな(笑)
コゾーさんよぉ。
コソコソしなきゃかーちゃんは怒らねーぜ。
これまでだってそうだったろうよ??
いつも言ってんだろ。
誰にでもあることなんだ。コソコソするとかえって事が大きくなるってよぉ。
そして、コゾーさんは一通りの事を済ませると上ばきを抱え風呂に入った…。
明日、学校に返せば終わりだ…。
あたしゃもう疲れた(笑)
そして、翌日木曜日。
上ばき乾いてるかなぁ~。
なぁ~
なぁぁ…
って、なに?このシミ?
こんなでっかいシミあった…っけ…?
膝から崩れ落ちそうになった…。
念のためコゾーさんに確認すると…
「んーなかったなぁ。こんなに汚れてなかったね。ボクはちゃんと洗ったから良く覚えてるよ。」ニコッと笑顔のコゾーさん。
ニコッ。じゃねーよ。
あぁそうさ。ちゃんと洗ったんだろうよ。
だけどよぉ。ちゃんと濯いでねーんだよッ。
だからシミになってんだッ。
コゾーさんよぉ。
かーちゃん朝から泣けてくるぜ。
今から洗い直しても間に合わない…。
まぁいい。まぁいいさ。
これぞ!コゾーさんよのぉ~。
1回で完璧!!なんてありえねー。
空からヤリが降ってきちまうぜ!
オチがあってのオマエサンだもんなぁ~。
でかした!良いぞーー!
無意味に自分を盛り上げて…
そうでもしなきゃ…
やってらんねー。
と投げ出すであろうおのれを踏み止まらせ…
慌てて洗い直すあたし。
あらら~あら~
そう来るパターン??
そう来ちゃう??
この期に及んでそう来る??
落ちない。
タイムリミットは1時間。
自分の身支度も途中。
天気は悪い。
あー。靴乾かすマシン買おうかな…。
まてまてまて。
こんなことのためにバカくさいッ。
どーせ買っても…それに邪魔だ…。
んー。やるしかないッ!!
落ちるかな?
祈る気持ちで浸けおき漂白。
連絡帳に返却は明日になる旨急いで書き込みひたすらバタバタ…。
恐る恐る上ばきをチェックした。
あのでっかいシミもキレイさっぱり消え去り…って言うか…
最初よりキレイになってるーーー!
イェーイ!!
ミッションコンプリート!
感動している場合ではナイ。
慌てて家を飛び出した。
後ろ髪は小学生にも笑われるだろう…
ステキにハネたままだった(笑)
そして、昨日。金曜日。
学校から帰還したコゾーさんに聞いた。
「上ばき先生に返した?」
「うん。返したよ。」
「何て言って返したの?」
「えーと。忘れちゃった…。」
根掘り葉掘り聞くこともできたけど…
「返却」ミッション完了!の報告として受け取った。
小2のコゾーにそこまでムキになることでもないかな?と思ったりもするあたしが…いつもいる…。
だけど、礼儀や礼節、行儀は譲れない。
これは身に付けるものだ。
この手の事は奥が深い。
あたしだって難しいと思う時がある。
まだ知らないこともあるだろうし、この年になっても、初めて知ることだってある。
今、その意味の全てが分からなくてもいい。
大きくなれば、その意味が分かる時が来るだろうさ。
かーちゃんは、そう信じてるぜ。
コゾーさんよぉ。
オマエサンは人生8年目。
かーちゃんは、かーちゃん人生8年目。
お互いまだまだよのぉ(笑)
もっと、おおらかになれたらなぁ。
もう少し器用に出来たらなぁ。
そう思うけどよぉ。
中々上手く行かないもんだぜ。
かーちゃんこれでもよぉ。
一応反省してんだぜ(笑)
かーちゃんも学習能力ゼロってことだなぁ…。
ん?遺伝か!?(笑)
タムラサンへのお礼は「緊張しちゃって」まだ、言えてないんだよなぁ。
「一緒に行こうか?」って言ってくれた時「嬉しかった」って言ってたじゃねーか。
いつでもいい。
オマエサンのタイミングでいいからよぉ。
その時が来たらちゃんと言うんだぜ。
最初っから出来なくてもいい。
失敗してもいい。
間違えることだってある。
だけど、繰り返しちゃぁいけねーぜ。
そこから何かを学ぶんだ。
マイペースにやればいい。
頼むぜ!愛しのコゾーさんよぉ。
1週間の戦いに疲れ…今日の運動会が延期なってホッしたあたしがいる(笑)