いやはや。
何年振りだろう?
最後に食べたのはいつだろう?
カンロ飴
変わらないねぇ~。
懐かしさと同時に、どーでもいい事まで思い出したりして(笑)そして最近は、あたしの乾燥のお供。
東京の冬は乾燥する。
毎年乾燥するけど、今年はなんか違う気がする。
マスクのせいかな?
何だろう?最近のどの乾燥が気になる時がある。
のどには飴だよね~。
と、買い物ついでに飴を買うことにした。
スーパーの飴コーナー。
もう、べっくらこきました。
種類の多さに。
駅やらコンビニやらで、スティック状?のタイプのものをたまに買う程度。そんなノリだったもんで…
へぇ~これ袋タイプもあるんだぁ~。
パインアメはオレンジアメもあるんだなぁ~。
おっ!純露。なつかしぃ~ねぇ~。
あぁ!カンロ飴だーーー!!まだあるのね?まだいらっしゃるのね!変わらぬ出で立ちで鎮座ましますカンロ飴!!
あのCMを思い出した。
コラーッ!カンロ飴じゃ。ってヤツ(笑)
あれ?違ったっけ?(笑)
いや、これ、あたし好きだった。
ん?
えーーー。何これ?
ミルクのカンロ飴???
なになになに?どんな味なのよ?
なによ。カンロ飴ってば。
いつからよ?知らなかったわよ。
あたしだけ?
みんな知ってた?
よし。決まり。
でもね…オリジナルっていうのかしら?
元祖ね元祖。
いや、元祖も捨てがたい…。
よし。両方いっとこ。
早速試食。
もちろん元祖から。
なつかしーねー。
いやぁ。なつかしー。
変わんねーな。
オマエちっとも変わんねーな。
そうたそうだ。そうだった。
カンロ飴ってば、すぐになくならない飴。だった(笑)
長いこと甘さを楽しめて、すごく得した気分になったのを思い出した。
続けて新顔のミルク!
と行きたいところだったけれど…暫く余韻に浸ることにした…。
いや。立て続けがキツかっただけなんだけど(笑)
時は来たり。いざミルク!
ん。
お。
おほ。
あは。
いや、なんだろう。
うまいじゃないか!
改めてパッケージを見てみた。
懐かしいのに、新しい。
そうそう!そんな感じだ。
いや。これ、美味しい。
うんうん。いいね!
さすがカンロ飴だ!
パッケージを眺めながら、そんなことを思っていたら…コゾーさんが傍らにいた。
ニヤニヤしながら、なにも言わずに手をそっとだしてきた。
コラーッ!と言ったら、キョトンとして…
カンロ飴じゃ。と遠い記憶のCMを真似して渡したら…
なにそれ?と言われた…(笑)
そりゃそうだ。
時代は令和だ(笑)
↑こんな大きいのもあるんだ(笑)